私は昨年からアメーバブログ(通称:アメブロ)で日々の出来事を更新しているのですが、デザインがどう見ても可愛くない・・・( ˘•ω•˘ )
これからはイラストの方にも力を入れていきたいなーと思うので、自分でヘッダーなどもカスタマイズしたいなーと思うようになりました。
そこで、今回はアメブロのカスタマイズ実践編を書きたいと思います!

ちなみにカスタマイズはブログ管理画面のデザインの設定からできます。
アメブロをカスタマイズする方法
アメブロのデザインにはカスタマイズできるものと、できないものの2種類があります。
①カスタマイズできないもの

②カスタマイズできるもの
ブログ管理画面>デザインの変更>カテゴリーから探す>カスタム可能
から進んでいきます。

カスタマイズの仕方
するとこのような画面になります。

このような感じになります。
このデザインでよければ適用するのボタンをクリック。
気に入らなければ管理画面を閉じるをクリックしてください。
↓適用した場合このような画面になります。

↓ブログを確認するとこんな感じ。

簡単カスタマイズとは?
簡単カスタマイズをすると自分だけのブログデザインが作れます。
①「簡単カスタマイズ」用のデザインを選んで適用する。
②適用完了画面から「簡単カスタマイズ」をクリックする。
③お気に入りの画像を背景やヘッダーにする
↓
オリジナルデザイン完成!
【実践】アメブロをオリジナルデザインにカスタマイズしてみよう
私はカスタム可能デザインのcambasを選んでみました。

↓するとこんな画面に・・・
ヘッダーや背景の画像を自分で好きにデザインすることができます。

ヘッダーでオリジナル画像を使う場合はクリックして画像を挿入してみてください。


私はCANVAでヘッダーを作りました。サイズは
幅1120ピクセル✕高さ400ピクセルです。
画像を透過したら顔色が青色になってしまった・・・( ;∀;)

真ん中のブログタイトルと説明文や右側の背景については必要であれば設定してみてくださいね!


↓最終的にこんな形になりました!
