こんにちは、ぶるっちです(@buttiandi)。
最近朝活するようになり、ドリップコーヒーを飲むようになりました!
おはようございます✨
朝からコーヒー飲むと頭スッキリ✨
最近はいろんなドリップコーヒーを試して飲んでます🎵
こないだかわいいお店を見つけて💕
クッキーもコーヒーも美味しい😊💕
朝はなんでも食べてOKにしてます❗
体重も少し減ってる😆
今日もよい一日をお過ごしください💕 pic.twitter.com/qewzxZlbyk
— ぶるっち🐰元気になる言葉つぶやきます (@buttiandi) January 8, 2020
熊本の住宅街にある可愛いお店を見つけたのでご紹介します!
\ご自宅で手軽に美味しいドリップコーヒーが飲みたい方はこちら!/

1、【熊本】窓からクッキーが買える!?「りんといと」とは?

熊本市の済々黌高校近くの住宅街の窓からお菓子と珈琲豆を販売している『りんといと』さん。
お店ができて9年目になるのだとか・・・?
熊本にいたのに気付かなかった( ;∀;)
こんなに可愛いお店があったなんて・・・。
お店のこだわりは、なるべく体にいい材料を使ってお菓子を作っているところで、オーガニックや国産のものを選んでいるそうです。
このクッキーがまた美味しいんだな。
2、【熊本】窓からクッキーが買える!?『りんといと』の商品紹介
焼き菓子と珈琲を中心に可愛い商品がたくさん販売されています。
ギフト用にも包んでもらえるので、手土産にも最適ですね!
私が『りんといと』で購入した商品を中心にご紹介します。
①きなこのころころ

きなこ味のほろっとしたクッキーで珈琲にもよく合います。
10入りで300円(税込み324円)です。
きなこの味がなんだか懐かしい感じ。
②ちょこのカリカリ

ココア生地にチョコレートをたくさん混ぜ込んだリッチなクッキーです
原材料
オーガニックチョコレート 国産薄力粉 バター オーガニックココアパウダー
きび砂糖 卵 オーガニックシュガー /乳化剤(ヒマワリ由来)
10個入りで300円(税込み324円)です。
③有機のモカまめ

有機栽培の珈琲豆「エチオピアモカイルガチェフェFLO」を細かく挽いて
生地に練り込みました
ざくっとした食感のクッキーです
ホットコーヒーに浸しながら食べるとさらにおいしく頂けます
原材料
国産薄力粉 きび砂糖 バター 卵 ブランデー
エチオピアモカイルガチェフFLO(珈琲豆)
8個入り300円(税込み324円)です。
私は個人的にこのコーヒークッキーすごく好き(*^▽^*)
厚さもちょうどよくて甘すぎずついつい食べ過ぎちゃう。
④たまごボウロ

無農薬で栽培された片栗粉を使用していますので安心してお召し上がりくださいませ
原材料
片栗粉 きび砂糖 卵 有機豆乳
20g 200円(税込み216円)です。
娘もパクパク食べてました!
⑤黒糖クッキー

黒糖の風味が引き立つようシンプルに焼き上げました
この黒糖クッキー焼きたてだったので購入してみました!
美味しすぎる・・・。
⑥ブレンドコーヒー
そして、『りんといと』ではドリップコーヒーも販売しているのです!

長崎で70余年続く老舗『中山洋行』の自家焙煎珈琲を取り扱っています。
りんといとでは長崎で70有余年続く老舗「中山洋行」の自家焙煎珈琲を取り扱っております。
鮮度のよい珈琲をお渡ししたいので当店では受注販売という形をとっております。
りんといとブレンドは店頭に常時ご用意しております。
ご注文を火曜日までにお受けし、木曜日午後以降のお渡しとなります。
長崎の老舗の珈琲が飲めるなんて嬉しいですね。
パッケージもかわいらしく、お土産にもぴったり♪
クッキーとセットで箱詰めもしてもらえます。
\プレゼントにも最適!/
3、【熊本】りんといとのおすすめポイントは?

熊本の住宅街にひっそりある『りんといと』さん。
素材にこだわったお菓子は今やどこにでもある時代だけど、やはり素材の質は馬鹿にできません。
一口食べて体がホッとする。
舌が甘さと喧嘩しない。
一つ一つ手作りで作られていて包装もかわいらしい。
ネット販売もしているので遠方の方もお求めやすくって手土産にはちょうどいい。
クッキーも程よい硬さでボロボロにならないので、
PC作業にはもってこいのお菓子やさんです。

そして、手作りのアクセサリーも販売してます!
この8.1.5さんのアクセサリーかな?
クッキーとアクセサリーをちょいとお土産に!
きっと喜ばれますね(^^♪
4、【熊本】窓からクッキーが買えるお店『りんといと』の感想
行くまでは地図をみても細い路地の先にありよくわからなかったのですが、行ってみるとほんとに窓から販売されていた!!
窓の下に踏み台が置いてあって、ちょいとお邪魔します!といった感じ(^^♪
高校の売店を思い出すようななんか懐かしい感じがするそんなお店でした。
無音の環境だったけど、コトリンゴの音楽が流れてそうなイメージ。
ノスタルジックでおしゃれなとってもかわいいお店でした!
5、【熊本】窓からクッキーが買えるお店『りんといと』のアクセス、営業時間、駐車場

お店は熊本市中心部から近いんですが、住宅街にあるので少しわかりづらいかも・・・。
HPで道案内が載っていたので貼っておきますね。


りんといとの詳しい道案内はこちら
定休日は不定休なのでHPを確認してから行くと間違いないです!
2020年1月はこちらでご確認を!

住所 | 〒860-0862 |
---|---|
交通手段 | 濟々黌前 徒歩7分(600m) |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 4台ほどあり |
6、【熊本】『りんといと』まとめ
熊本にこんなかわいいお店があったなんて!
お友達のお土産に喜ばれること間違いないな。
朝活の珈琲タイムにもほんとに最適だし。
そんな熊本の窓からクッキーが買える『りんといと』のご紹介でした~!
\窓からクッキーが買えるお店/