2020年の冬に急遽家づくりを始めた我が家。
はじめて家づくりをするときって何すればいいかわかんないよね・・・。
家づくりってやることがたくさんあって何からすればいいのかさっぱりわかりませんでした。
でもとても貴重な経験なので一つずつ確実な時間にしていきたいと思い、
夫婦で勉強しながら打ち合わせに臨みました。
備忘録として残しておこうと思います。11
これから家づくりを始める方の参考になれば幸いです。
①ハウスメーカー、ショールームを見学する
私たちは3年前に家づくりを考えていましたが
色々あって先延ばしになっていました。
出かけた先でふと立ち寄った住宅展示場でまた家に対して興味が湧いてきました。
それから住宅展示場に行っては営業さんと色々話をし、
帰ってわからないことを勉強していきました。
私たちが見学した住宅展示場は、
・積水ハウス
・三井ホーム
・住友林業
・パナソニックホームズ
・セキスイハイム
・一条工務店
・桧屋住宅
・SHOE住宅
・ユニバーサルホーム
・シアーズホーム
・ヤマックス
・リブワーク
・SHIN空間研究所
・アイウッド
・エコハウジング
・ロジックアーキテクチャ
・コンフォートハウス
などです。
大手ハウスメーカーや地域ビルダーなどに足を運びました。
②打ち合わせ、現地調査
③プランの提示、資金計画
④設計契約、見積もり
⑤地盤調査
⑥ハウスメーカーを1つに絞る
数あるハウスメーカーの中から私たちの理想に近い家を建ててくれそうな1社に決めました。
どのハウスメーカーもいいところがあるのでとても迷いました。
最終的な決め手となったのは、
・太陽光、蓄電池の価格が安い
・断熱材がグラスウールでないところ
・ずっと付き合っていけそうな会社かどうか
・自分たちの意見を言いやすいか、きちんと向き合って解決に導いてくれるか
・性能面と比較して総額が安いかどうか
といったところでした。
⑦契約
10月末に動き出してからわずか3ヶ月余りのうちに契約することになりました。
これは本当に驚くことだったんですが、
家を建てるのはまだ先のことだろうと考えていたら、
ゲッターズ飯田さんの占い本に2021年は最高に運が良い年で、
1月か10月に家を購入するといいと書いてあったんです。
それを見た時は、
まだまだ先の話なんだけどなー
するとどうでしょう、
突然義理両親の後押しがあり家を早急に建てることになったのです!!
そして占い本に書いてある1月の私と旦那の買い物運の良い日に契約する運びとなりました。