結婚前はひとりで過ごす時間がたくさんあったけど、
結婚して出産してからは子供と24時間一緒にいるのが当たり前になっている。
そんな私の日常はこんな感じだ。
7時 長女と起床長、長女の朝食の準備、長女の歯磨き、身支度
7時半 旦那のご飯準備
8時 次女の離乳食準備
合間で朝ごはん
8時半 長女登園
9時 次女の離乳食食べさせる
9時~テレビの情報番組を見る
10時~次女と遊ぶ
11時~買い物
15時 次女をお風呂に入れる
16時 長女帰宅
16時半~夕ご飯作る
19時~キッチン片付け、風呂掃除、洗濯セット
少し自由時間
20時半 次女寝かしつけ
21時 長女寝る
22時 自由時間
毎日何かとあわただしく過ぎていく。
そんな私の日常を輝かせてくれるものがある。
育児の合間にママとしてじゃなく、一人の人間として存在できる時間。
少しの隙間時間にしていることは、
・読書
・Voicyを聞く
・YouTubeを見る
・料理をする
今のとここのくらいしかできないけど、
読書はkindleの読み放題で読みたい本を読んでいる。
あと、気になった本は買って読むこともある。
今読んでいる本は、先日ちきりんさんのVoicyで林真理子さんのことが話題になっていたので気になって読んでいる。
リンク
すごく面白い。
また読んだら感想書きます。