Canva PR

【Canva】ブログのアイキャッチの作り方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
アイコン名を入力

Canvaを使ってブログのアイキャッチを作る方法が知りたい人はぜひ読んでみてください!

Canvaを使ってブログのアイキャッチを作る流れ

無料デザインツール:プレゼンテーション、動画、SNS | Canva

↓Canvaでブログのアイキャッチを作る大まかな流れはこちら

  1. Canvaにアクセスする。
  2. アカウントにログイン(登録してなければ新規作成をする)。
  3. 「デザインを作成」ボタンをクリック。
  4. 「カスタムサイズ」を選択し、ブログ用サイズ(例:1200px×600px)を入力。
  5. 「テンプレート」から好きなデザインを選択。
  6. 「要素」や「テキスト」を選択し、ドラッグ&ドロップで追加。
  7. 追加した要素をクリックして色、サイズ、フォント等を編集。
  8. 完成したら、「ダウンロード」ボタンをクリックし、JPEGやPNGで保存。
  9. 保存した画像をブログのアイキャッチとして使用。

以上が、Canvaでブログのアイキャッチを作成する手順です。

次は具体的に見ていきましょう!

Canvaにアクセスする。

  • Canvaにアクセス:まず、Canvaのウェブサイトにアクセスしましょう

アカウントにログイン(登録してなければ新規作成をする)

アカウントを持っていない場合は、メールアドレスやSNSアカウントで簡単にアカウントを作成しましょう。既にアカウントを持っている場合は、ログインします。

③「デザインを作成」ボタンをクリック。

ログインしたらデザイン作成ボタンをクリックします。

④「カスタムサイズ」を選択し、ブログ用サイズ(例:1200px×600px)を入力。

次に、「カスタムデザイン」をクリックします。ブログのアイキャッチに適したサイズは各ブログによって違います。

私はJINのテーマを使ってるのでアイキャッチサイズは横760px× 縦 428pxまたは1280×720pxで作っています。

ブログのアイキャッチ画像のサイズは、使用しているブログサービスやテーマによって異なります。↓一部の代表的なブログサービスの推奨アイキャッチ画像サイズです。

  1. WordPress:1200px × 628px
  2. Amebaブログ:800px × 420px
  3. Seesaaブログ:800px × 450px
  4. FC2ブログ:740px × 300px
  5. Livedoorブログ:1200px × 630px
  6. Hatenaブログ:1200px × 630px
  7. ジャグジャグ:1200px × 800px
  8. ココログ:800px × 600px

ただし、これらの数値は一例であり、自分のブログデザインや投稿内容に合わせて調整することもあります。

具体的なサイズを決める際は、ブログサービスのマニュアルやヘルプを参照すると良いでしょう。

また、画像が大きすぎるとページの読み込み時間が長くなることがあるため、適切なサイズに調整することも重要です。

⑤「テンプレート」から好きなデザインを選択。

ブログのアイキャッチに適したテンプレートを選びましょう。例えば、「ブログヘッダー」や「ソーシャルメディアポスト」などが適しています。

例えば無料ならこのテンプレートを選んでみます。

Canva無料と月1500円払ってProになる違いはこのテンプレートを25万点以上→42万点以上使える点にあります。

無料でも十分使えますが、Proなら自分のイメージに合うものが見つけやすい利点があります。

Canvaでブランドを構築して、魅力的なロゴを数分でデザインしましょう。今すぐ開始!

Canva Proが初心者のブロガーにピッタリな理由 最近ブログを始めてみたけど、アイキャッチ画像がなかなかうまくつくれない。 と悩んでいませんか? ・ウェブサイトやブログを...

⑥「要素」や「テキスト」を選択し、ドラッグ&ドロップで追加

選んだテンプレートを開き、編集モードになったらカスタマイズを始めましょう。テキストを編集してタイトルやキャプションを追加し、必要に応じてフォントや色を変更します。

↑元の画像の文字の部分を変えてみました。

写真を変更するときは、一度写真を削除して左の素材から「ブログ」と入力して合う写真などを選びます。

そして、写真をはめ込みたい部分に持っていきます。

⑦追加した要素をクリックして色、サイズ、フォント等を編集

アイキャッチに使いたい画像を追加しましょう。

写真を変更するときは、一度写真を削除して左の素材から「ブログ」と入力して合う写真などを選びます。

そして、写真をはめ込みたい部分に持っていきます。

Canvaのメニューバーから「素材」を選択し、画像を検索するか、自分のコンピューターからアップロードします。画像を配置してサイズを調整し、必要に応じてフィルターやエフェクトを適用します。

⑧完成したら、「ダウンロード」ボタンをクリックし、JPEGやPNGで保存

編集が完了したら、Canvaの右上にある共有→「ダウンロード」ボタンをクリックし、アイキャッチをダウンロードしましょう。一般的に、JPEG形式やPNG形式で保存するとブログに適した形式となります。

⑨保存した画像をブログのアイキャッチとして使用

あとは各ブログの画像からアップロードするだけです。

以上がCanvaを使ってブログのアイキャッチを作成する基本的な手順です。初心者の方でも簡単に美しいアイキャッチを作成することができるので、ぜひ試してみてください。

ABOUT ME
ぶるっち
好きなことを仕事にするため奮闘中。 子育て主婦が副業で稼ぐまでの実践記を書いています。 よろしくお願いします。