ワードプレスでブログ作るのってなんか難しそう・・・。
大丈夫!いまはすぐにブログ作れるWpxBlogのサービスがあるから教えるね!
私がブログ始めた4年前はなかったんですが、
2021年3月31日に提供開始された、「wpXブログ」というブログサービスを使えば無料でブログ作成できるんです!!
これは、やるしかないでしょう!!

wpXブログ とは??
wpXブログは、初心者でも簡単にWordPressブログを立ち上げることのできる、無料のブログサービスで、私が4年前に始めた時から利用してるエックスサーバーという会社がサービス元になっています。
wpXブログではワードプレスに関して初心者の方でも、登録からWordPressブログ立ち上げまでの作業を数分で終わらせることができます。
なんて嬉しいサービス!4年前にあったら絶対すぐ始めてる!
wpXブログの料金について
wpXブログの基本利用料は無料です。
もっと本格的なブログ運営を行いたい場合は、有料の「Proプラン」へとアップグレードすることもできます。
無料とProプランの違いについて、それぞれの違いを比較した表です。
詳しくはwpXブログをご覧ください!


基本的な投稿機能に違いはないですが、メディア(写真や動画)のアップロード制限が3GBとなっていたり、広告や共通ヘッダが強制的に表示されたりと、無料プランの場合のみ制限が掛かってしまいます。
また、24時間365日メールできる安心サポートが付いているかいないかの違いも大きいです。
wpXブログの始め方
①アカウント登録する
まずは「wpXブログ公式サイト」へアクセスし、トップページより「ブログを始める(無料)or今すぐブログを始める(無料)」を選択。

その後アカウント登録画面へと遷移するので、任意のメールアドレス・パスワードを入力しましょう。

メールを入力するか、外部サービスと連帯することもできます。

アカウントの仮登録が済むと、確認コードが記載されたメールが入力したメールアドレスに届くので、確認コード入力欄へ入力します。

②ブログの作成
アカウント登録が終わったら、ブログの作成へと移ります。
まずは好きなドメイン名を入力し、ブログの公開設定を選択しましょう。


ここまでで問題なければ入力内容を確認するボタンを押して完了です。
目玉が飛び出るほど最速でブログが作れちゃいますね・・・!!!
③ブログ記事を書く
ここまでで既にブログの作成は終了しているので、あとは執筆作業を進めていくだけです。

ブログの作成が完了したら3分ほど反映されるのを待ちます。

ブログ名の横にある「ブログを書く」ボタンをクリックすると、WordPressの記事投稿画面になります。


すごっ!!こんな早くワードプレスでブログ作れるの!?
wpXブログを利用するメリット・デメリットは?
こんなに早くブログができるって嘘じゃない??
なんか裏があるのでは?と気になりますよね。
wpxブログでブログを作成するメリット・デメリットについて書いてみますね。
wpXブログでブログを作成するメリット
・特別な知識がなくとも数分でWordPressブログを始められる
・基本利用料が無料なのでブログ開始のコストがかからない
wpXブログでブログを作成するデメリット
・無料プランの場合制限がかかってしまう
・オリジナルのWordPressテーマやプラグインが利用できない
・写真や動画のアップロードに制限がかかってしまう
ワードプレスになじみがなく、自分で1から調べて作業するのが苦手、すぐにブログの執筆作業にとりかかりたいという方にはぜひおすすめしたいです。
反対にオリジナルでブログを作成したいという方は、レンタルサーバーを契約してブログを作成するほうがいいと思います。
まとめ:
私がブログを始めた4年前はこんなに簡単に立ちあげできなかったので感動してます( ;∀;)
メリット、デメリットはありますが、ブログを始めたい!という情熱はどんなやり方であってもかわらないですよね。
自分に合った方法を選んで、違うと思ったらまた軌道修正していけばいいのです。
気軽にブログを始めたいと思う方は、こちらからどうぞ!
無料ですぐに使える初心者向けWordPress『wpXブログ』
