こんにちは、ぶるっちです。
昨日の晩御飯はミールキットで簡単にすませました!

こないだテレビで冷凍食品の売り上げが上がってるってて、
そうだよね、こんなやることいっぱいある時代にわざわざ食材の下ごしらえとかに時間使いたくないよね~。
ちなみにこのミールキット、

これを自然解凍して、フライパンで炒めるだけ。
600円弱くらい。
まぁ、値段はどうでしょう。
材料はホタテ、コーン、じゃがいもくらいで、調味料も醤油、砂糖、バターで炒める感じだから、キットになってなくても一から作れそう。
でも自分で作るとなるとスーパー 行って買い出しして、自分で 食材を下ごしらえして、切って炒めてって工程の多さとかかってくる負担を考えたら妥当なのかな。
買い出しや切る工程って子育て中はホントに厄介ですよね。
自分で考えながら料理ができたのって産後1年が過ぎてからだったもん。
妊娠中、産後と2年くらいはママはまともに料理作れないよって理解してたほうがいいかも。
・ネットスーパー
・電気圧力鍋
・ミールキット
⬆️は産後ほんとに助かった。
妊娠中にヘルシオの一番最新のやつを買ったんだけど、
産後1年たっても使いこなせてない…。
離乳食にちょこちょこ使ったけど、
天板をいちいち洗うのが面倒で遠ざかってしまった。
小さい子どもがいるママは手軽に調理できるのが一番!
だと思う。