ブログのアイキャッチをつくるときはどうしてますか?
イラストやデザインが独学でやりたいんだけどとお困りの方、
iPadを買ったけどうすればいいかわからない方にぜひお勧めしたい
「Affinity designer(アフィニデザイナー)
をご紹介します。
この記事は、Affinitiy designerの使い方について書いています。
・iPadでデザイン、イラストをつくりたい
・iPadでブログのアイキャッチがつくりたい
・iPadを使いこなせるようになりたい
上記のような方はぜひ読んでみてくださいね。
Affinity designerとは?
Adobe のIllustratorやPhotoshopの機能が一つになったアプリです。
様々な形を描ける
自由に形状を編集できる
ロゴの作成
線や色のはっきりとしたイラストの作成
主に写真を補正・加工するためのツールで、画像の微妙な色味や質感の調整が得意。
Affinity designer で簡単な図形を作成する方法
1、Affinity designerを立ち上げて+ボタンから新規ドキュメントを作成する。
2、ドキュメントの所をデバイス、iPadのサイズを合わせてOKを押す。
3、ベクトルモードで右のプロパティパネルのレイヤーパネルの+を押してベクトルレイヤーを追加する。
4、左のツールパネルの長方形ツールから長方形を選択して図形を描く。

1、Affinity designerを立ち上げて+ボタンから新規ドキュメントを作成する。

2、ドキュメントの所をデバイス、iPadのサイズを合わせてOKを押す

3、ベクトルモードで右のプロパティパネルのレイヤーパネルの+を押してベクトルレイヤーを追加する

4、左のツールパネルの長方形ツールから長方形を選択して図形を描く


amity-senseiの動画を見ていろいろ勉強しました!
図形ツールを使って簡単に雲を描いてみたり、グラデーションしてみるのも楽しいですね。
Affinity designer 簡単な図形の書き方 まとめ
https://note.com/videonotes/n/n7f2cef77afd7
私がAffinitiy designerを始めたのは2020年の春でしたが、操作が難しくてなかなか前に進みませんでした。
今回、やっと重い腰を上げてもう一度チャレンジしてみようと簡単な図形ツールの書き方を自分なりにまとめてみました。
1度じゃ覚えられない自分の備忘録として残しておきます。