朝ご飯って1日の力の源ですよね?
私は結婚してから同居生活が始まり、
食に対する価値観の違いなどでなかなか自分の食べたい料理ができずにいました。
食べたい料理ってどんなの?
私の食べたい料理というと・・・
・添加物、農薬などを使わない体に優しい食材を使った料理
・オーガニックなもの
・調味料をしっかり使うよりも素材の味を活かした料理
こんな感じの素朴であっさりしたものを好んでいます。
結婚してからは、義理母の家庭の味がみんなの好む味であると思ったので、
調味料も食材も家族が好きなものに合わせていました。
ただ、毎日を重ねていくごとに体重が増え・・・。
コンビニで買い物をして余計なものを買うことも原因ですが、
独身時代に戻って食を正そうと努力することに!
毎日の朝食にどんなものを食べたいか
朝起きて、少し運動してからご飯の支度をするようにしています。
朝の時間って好きなんですよね。バタバタとやることは多いですが、気持ちよく目覚めると1日を頑張ろうと思えます( ´ ▽ ` )
そして朝から自分の好きなものを食べる。最高。
毎朝の朝食にどんなものが食べたいか考えてみました。
・和食中心
・玄米、味噌汁
・野菜もある程度食べたい
本当はこんな土鍋でご飯が炊きたいんだぁ。
最近、玄米を食べようと心がけています♪
玄米は炊飯器でも炊けるんですが、土鍋で炊くのが私の夢です。
実際に作ってみたレシピ
毎日の朝ごはんを自分の備忘録とモチベーションアップのためにインスタグラムに投稿しています。
\インスタで毎日朝ごはん更新してます!/
自然栽培の作物を食べる
30歳を過ぎてから身体に食べ物ってなんだろう?と思い、いろいろ調べてたどり着いたのが自然栽培の作物でした。
当時は自然栽培の田んぼや畑に見学に行ったり、オーガニックな生活に興味があり、講演会に行ったりしていました。
結婚してからもオーガニックな生活を続けたかったのですが、価値観が合わず・・・断念。
オーガニックなもの=高いというイメージが私の中にはあるのですが、それはいろんな背景があるからで。
少しでもたくさんの方に自然栽培の良さを知ってもらえればと思いブログを書いてみました。
\ぶるっちが使ってる味噌はこちら♪/
\ぶるっちが食べてる自然栽培のお米はこちら♪/
まとめ
朝は1日の始まりです。朝ごはんを毎朝きちんと作るようになってからは起きるのが楽しみになりました。
それに朝にたくさん食べるようにすると、不思議と昼、夜はご飯が少なくても大丈夫に。
完食もめちゃくちゃしてたんですが、朝ごはんを思いっきり食べると甘いものはいらないかなぁーと思うようになりました。
これからダイエットも成功させたいのでヘルシーな食事を増やしていきたいなと思います。
朝ごはん作りオススメです!