こんにちは、ぶるっちです。
ご訪問ありがとうございます。
皆さんは婚活しましたか?してますか?
私は29歳で婚活を始めたんですが、実際に結婚するまでに4年かかりました。
その4年の間に様々な人と出会い、いろんなことを経験させてもらいました。
今回は、私が結婚するまでにした7つのことを記事にしたいと思います。
・婚活を頑張っている人
・なかなか婚活で結果が出せない人
・婚活を成功させたい人
にぴったりな記事となっています。
婚活中の私が結婚するためにした7つのこと
1.いろんな婚活に行ってみる
2.友人に紹介してもらう
3.部屋を片付ける
4.ダイエットをする
5.自分を好きになる
6.仕事をがんばる
7.結婚の専門家に会ってみる
【婚活の秘訣1】いろんな婚活に行ってみる
私が婚活を始めたのは29歳になったばかりのころでした。
ずっと好きだった人が結婚したからです。
当時は悲劇のヒロインで、今思うとかなり重たい女だったなぁと思います。
祖母の死や転職など、これからのことについて考える機会がたくさんありました。
最初は友人と一緒に軽い気持ちではじめた婚活ですが、徐々にのめり込んでいきました。
私は結婚相手と出会うまでに4年かかりましたが、その間に様々な婚活の場に足を運びました。
県内市町村の婚活支援事業、婚活パーティー、婚活バスツアー、
婚活イベント、ネット婚活、結婚相談所、友人の紹介など・・・
いろんな婚活に参加してみて自分に合うスタイルを見つけよう!
【婚活の秘訣2】友人に紹介してもらう
私は20代のころは合コンがあまり好きじゃありませんでした。
なので、友人に誘われても断ることが多かったです。
今思うとすごくもったいないことをしたなーと思います。
なぜかというと、合コンで得られるものが大きいからです。
当時はただの飲み会としか感じられず、口下手な私は盛り上げることもできずにお開きということが多々ありました。
同世代の人たちとの合コンは割り勘が当たり前だし、そうなるとお金も足りない・・・。
合コンに対してもったいないという考えしかありませんでした。
でも、でも、でも・・・年を取るとわかります!
合コンは自分磨きの場だということが!!!
もったいないの精神はやめて、合コンには進んでいきましょう!
合コンでたくさん自分を磨こう!
【婚活の秘訣3】部屋を片付ける
私は片付けが婚活の重要ポイントであることを最後の婚活の前に気付きました。
なので声を大にして言います・・・
結婚したいなら今すぐ部屋を片付けろ!!!
めちゃくちゃ大事です!!!
なぜかというと、片付けるのが大事なのではなくて、片付ける習慣を身につけるということが婚活、そして結婚してからの人生においてとても重要だからです。
実際に私は家の本格的な片付けをした1か月後に主人と出会いました。
もともと私は片付けが苦手で、物を捨てれない人間でした。
こんまりさんの本を読んだ後、片付けの大切さに気付きました。
重い腰をあげて今すぐ片付けをはじめて下さい!
きっとあなたのときめく人に出会えるはずです。
【婚活の秘訣4】ダイエットをする
私は20代のころ、自分が太っているという自覚がないまま大事な時期をただぼんやりと過ごしてしまいました。
でも、これも声を大にして言います・・・
ぽっちゃりはデブと同じだよ!!!
失礼しました。
中には二の腕ぷにぷに、おしりプリプリのぽっちゃりさんが好きなボーイズもいることと思います。
だけど、当時の私に伝えるならば、もっと痩せておしゃれを楽しんだり、女を楽しんだ方がいいよとアドバイスしますね。
せっかくのぴちぴちとしたきれいな時期に何をぼさっと突っ立ってるんじゃーい!!!
と過去の自分に叫びたいです。
ちなみに私は最終的に-8キロダイエットしました。
ダイエットをしてきれいになろう!!!継続は力なり。
【婚活の秘訣5】自分を好きになる
自分を好きになる、自分を大切にすることって恋愛に限らず大事なことじゃないですか?
私は20代の頃、なにもかも自身がなくて自分のことがあまり好きではありませんでした。
自分を好きになるためにさまざまな本を読み、実践しました。
中でも参考になった本をご紹介します。
引き寄せの法則 エイブラハムとの対話シリーズ
ある占い師の人にお勧めされた本なんですが、この本がきっかけで引き寄せのことをしれました。
スピリチュアルなことにはまったく興味がないんですが、自分の生きてきた人生と照らし合わせると、あーそういえばーと思うことが多かったように思います。
自分を大切にしない人は他人からも大切にされない
【婚活の秘訣6】仕事を頑張る
20代のころは仕事を頑張ることに力を注いでいました。
昔働いていた会社の先輩にいわれたことをずっと心の信条にしていました。
「恋愛がうまくいきたい、いい人と出会いたいと思うなら、仕事を頑張りなさい」
「必ず自分を見つけてくれる人が現れるから。」
その言葉を胸に、転職はしましたが自分にできることは一生懸命がんばりました。
30歳過ぎてから仕事に対する考え方が変わり、
一生懸命する→無理せず方の力を抜いて気楽な気持ちで頑張るへ変化しましたが。
自分なりにある一定の期間に頑張ることは必ず後で力になると思います。
まずは自力で稼げるようになろう
【婚活の秘訣7】婚活の専門家に会う
私は最初は自己流で婚活をしてきました。
自分で結婚相手を見つけたいと思っていたからです。
しかし、ことごとくうまくいかない・・・。
自分はもしかしたら自分に合う異性を見極める能力が低いのかもしれないと思いました。
そして、あることがきっかけで結婚相談所の門をたたいたわけです。
結婚相談所もいろんな種類がありますが、私は仲人のいる相談所を選びました。
するとどうでしょう、スルスルとうまくいくではありませんか。
結婚相談所に入会して2週間で主人と出会い5か月で結婚しました。
結婚したいけど、結婚相談所に抵抗がある人は考え直してみて下さい。
時代が変わり、出会い方が豊富になったぶん本当に信頼できる人との出会いが難しくなってきた昨今です。
お互いの情報や信頼関係を構築している仲人が間にたって仲を取り持ってくれることはすごくありがたく、安全であると思います。
【まとめ】婚活をしている人へ伝えたいこと
婚活している人にとって結婚するまでの道のりってすごく長いですよね。
私もすごく悩みました。
私は結婚するまでに4年かかりました。
それまでに上記のことを自分なりに見つけて行動していったわけですが、最初から知っていたら・・・。と思うと無駄な行動はしなくてすみますよね。
この記事が婚活中の方への参考になれば幸いです。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
